モータースポーツのオートレースに関係している用語をまとめました。
出来るだけ難しい表現は排除して、初心者でもわかりやすいように記載しています。
あ行
アタマ
1着のこと。
アタマ鉄板
「間違いなく一着になるだろう」という意味。
大本命のこと。
開ける
アクセルを開けることで、加速すること。
一本かぶり
本命の選手に人気が集中して車券が買われていること。
か行
黒潮
コース上に黒いラインとして残ったタイヤタイヤ跡のこと。
さ行
さばく
先行車を抜くこと。
勝負タイヤ
ここぞという勝負の時に使用するタイヤのこと。
閉める
アクセルを閉めること。減速すること。
自落
他者に関係なくスリップなどで落車すること。
外
コースの外側、アウトコースのこと。
た行
出残り
発走合図があってもスタート出来きていないこと。
他落
他車に原因があって自分が転倒(落車)すること。
中間
直線のこと。
中間速
直線での車速のこと。
な行
は行
フライング
発走合図の前にスタートしてしまうこと。