牛丼に関連している用語を掲載しています。
あ行
あたま
牛丼のご飯の上に乗った具のこと。
牛とネギのこと。
あたま大盛
牛丼の具(肉やネギ)を多めにすること。
大皿
大盛りの牛皿のこと。
か行
ぎょく
生卵のこと。
さ行
皿定
牛皿定食の略。
た行
大
大盛りのこと。
並盛りより多い量。
特
特盛りのこと。
大盛りよりもさらに多い量。
特皿
特盛りの牛皿のこと。
つゆだく
牛丼のつゆを多めにすること。
トロだく
牛丼のお肉を脂身の多い部分を多く使うこと。
脂身は軽いので、鍋の上の方のお肉を使う。
トロ抜き
牛丼のお肉を脂身の少ないお肉にすること。
脂身の少ないお肉は重いので、鍋の底の方にあるお肉を使う。
な行
並
並盛りのこと。
通常のサイズの牛丼のこと。
並皿
並盛りの牛皿のこと。
肉ぬき
牛丼のお肉を抜くこと。
ネギのみの牛丼のこと。